シンプルにいこうよブログ

断捨離をはじめてから知った、スマートでシンプルな人生を模索するブログ

生き方

連続100日達成!

どうもユタカんです。 アップルウォッチを購入し1年半経ちました。 そして初めてアクティビティムーブ連続100日達成しました。 バッジがあるのでヤル気も出る。 連続100日を達成したから何かあるかと期待したけど、いつもと同じバッジで少し残念です。 が! …

田舎の夏の風景

なぜだろう 住んだこともないのに懐かしく感じるのは、この風景は。

お金のためもあるけれど、結局は自己満足でブログを書いていた

なんとなーく毎日ブログを書いている。 なんでだろうと自問してみる。 ただの達成感のためだったのかもしれない。 自分でいうのもなんだが怠け者。 続かないことの方が多かった。 だからブログが続いていることに驚いている。 そりゃあ、お金目的もあります…

どうやら僕は目標沸点が低いみたい

どうも、ちょっとしたことでも喜んでいるユタカんです。 僕はある意味目標が低いんじゃないかと思うんです、自分で。 それは、今こうやってブログを書いているわけてますが、書いたら満足しているんです。 「よし、書いた。今日のノルマ終了!」 って感じで…

「結婚できない男」見た

土日で「結婚できない男」全話見た。 最後ホロってきてしまった。 いいね! リアルタイムで見たかったね。 普通に「結婚」して終わると思った。 でもこのドラマにはこの終わり方がよかった。 でないと「結婚できない男」の意味ないもんね。 人と関わることは…

再読中「道をひらく」

現在、松下幸之助著作「道をひらく」を再読しております。 その始まりは「道」である。 自分には自分に与えられた道がある。 天与の尊い道がある。 どんな道かは知らないが、 ほかの人には歩めない。 自分だけしか歩めない、二度と歩めぬかけがえのないこの…

俺の2018年の出来事

おはようございます。 シンプリストのユタカです。 12月も半ばが過ぎたけど、ぜーんぜん年末らしくないの。 あと2週間で2019年だよ。 平成最後の年末年始だよ。 2000年になって19年も経つんだよ。 あっという間だよ。 ということで俺の2018年を振り返って見…

悩んでたって解決しないなら、悩むのをやめよう

おはようございます。シンプルリストのユタカです。 あなたは1年前の悩みを覚えていますか? 俺は覚えていません。ならば悩むのなんてバカらしくなってきませんか。 悩みが解決したのか消えたのかはわからないけど、時間が経てば悩んでいたことが何だったのか…

最後は自分を信じてやるしか方法はない。

おはようございます。 シンプリスト、ユタカです。 ぬるま湯に浸かっていたら、いつの間にか時間が過ぎますよって。 居心地がいいからずっとそこにいると、なにも変えられない気がする。 浦島太郎は玉手箱を開けた。 そして現実を見た。 やりたいことをやる…

もしも事件事故に巻き込まれたら

おはようございます。 ラッキーなシンプリスト、ユタカです。 ないことがないくらい連日、事件事故がテレビで流される。 事件に巻き込まれた被害者の方の話も流れている。 その中で、両親や親戚、友人のインタビューもあり、 「信じられない」 「まさかあの…

悩み事

おはようございます。 目の回ることの多いシンプリスト、ユタカです。 悩み事。 消えないのなら考えるだけ無駄。 いっそのこと引き連れて行こう。 もしかしたら消えるかもしれないし、 小さくなって見えなくなるかもしれないから。 立ち止まらずに笑顔でいれ…

早寝早起きはおすすめです

おはようございます! シンプルなシンプリスト、ユタカです。 早起きは三文の徳とよく言われますが、寒くなってくると早起きすることが辛くなってきます。 布団の中の暖かさでくるまっていたい! そんな欲求がウズウズと目が覚めてから潜っています。 休みの…

新しくはじめてみたこと(1) ノンストップ・ライティング

シンプルなシンプリスト、ユタカです。 早起きをするようになってから、自然とするようになったことがあります。 人生が豊かになるなら 人生がプラスになっていくなら とりあえずいくつか始めてみることにしました。 やってみたいけど、なんとなくやらずにし…

朝時間の活用

休日も平日と変わらず5時起きです。 1年前は6時半に起床しました。 去年の12月に5時半に起きるようにして、7月から5時起きに変わりました。 www.hapi-raki.com www.hapi-raki.com 5時半のときは、寝る時間は6時半の時とそれほど変わらず、睡眠時間が減っただ…

同年代のがんばりは励みになる

同年代ががんばっている姿を見ると、励みになる。 DA PUMPのISSAとは同年代ということで、復活は正直言って嬉しい。 俺もまだやれるんじゃないかという、気持ちにさせる。 DA PUMP / U.S.A. DA PUMP / if...

やらない意志

やらない意志 やりたくないことはやらなくてもいい、という意味だと思っていた。 しかし、読み進めると、やらない意志とは これまで習慣としていたことを、やらない意志ということだった。 わたしは椅子に座るとよく足を組んでいます。 無意識レベルでですね…

台風の中

台風20号が迫ってきてるのに、俺はのんきにお出かけしとる 今日は帰れんな 帰れないということがわかって食べた! カレー煮込みうどん 龍という、うどん屋さん 名古屋錦にあるんです。 初めて行ってみて、隠れ屋的な場所にある。 カレーうどんはあるけど、さ…

成功者の真似をしてみる

成功している人の真似をしたら成功するかもしれない。 なんて単純なこと考えてみた。 成功なんて人それぞれだけど、成功している人は何かをしているはずだ。 と思い検索をしたら、やはりしていた。 それは僕にもできることだった。 というかすでに今も実践を…

再読して気づくこと

「究極的に、我々が人生の意味を問うのではなくて、我々自身が人生に問われているのだと理解すべきである。一言で言えば、すべての人は人生に問われている。自分の人生に答えることで答えを出し、人生の責任を引き受けることで責任を果たすことしかできない …

やめたいことリスト

こんにちは、コウノユタカです。 今日はやりたいことリストやりたくないリストではなく、やめたいことリストを書いてみようと思う。 なぜかやめたいことを書きたくなったのは、どこかで無駄にしている部分がわかるからだ。 例えば動画配信サービスを使ってい…

断言法 継続は力なり自信をつける方法

こんにちは、コウノユタカです。 3日坊主にならず、筋トレ4日目も無事に終えた。 とりあえず3日を過ぎれば、つぎは3週間が目標である。 自信をつけることの1つに何かを継続をすることがある。 例えば3ヶ月継続できるだろうか。 簡単なことでもいい、できるだ…

自分の時間の回復

やっほー、コウノユタカです。 わたしは6月から勤務形態を変わって、自分の使える時間が大幅に増えます。 最初は退職を、と考えていましたが、保険などの諸々の出費を考えてからの時間の変更となります。 この増える時間をこれから自分のやりたいことに注ぐ…

ゲームが好きなのに、なぜゲームをしなくなったのか

こんちは、コウノユタカです。 今日はゲームの話です。 わたしはゲームが好きです。 ゲーム好きなはずなのに、最近は集中力が足りず始めて10分もしないうちに飽きてやめてしまいます。 困ったことはそれでクリアせずに終わっていくゲームが増えていくこと。 …

暗いニュースばかりは気持ちが滅入ります

こんにちは、コウノユタカです。 車検に車を出しているため、代車で通勤中です。 代車であるがため、ラジオを聴いてます。 「武田鉄矢、今日の三枚おろし」 まあそんなことはどうでもいいが、 流れてくるニュースは事故事件ばかりで楽しくない。 確かに重要…

ゴールデンウィーク初日に

新幹線をホームで待っているときに 反対側ホームにエヴァ新幹線「 500 TYPE EVA 」が入ってきた。 初めて間近で見た。 いつも走ってるところしか見たことなかったから感動した。 このエヴァ新幹線は5月13日で運行終了となるのです。 この時間帯に新幹線に乗…

2018年のGWの過ごしかた

今日からGW。 どこかに出かける予定はあるかな? GWは人が多いし料金も高いから、仕事を入れてずらして休みを取る人もいるよね。 わたしはカレンダー通りの休みだけど、1日2日に休みを取り9連休にしました。 今日明日と出かける以外、GWは読書と勉強とブログ…

すべてうまくいく、そうじの力

私が断捨離を始めた時に聞いていた動画だよ。 すべてうまくいくそうじ力_【斎藤一人さん】 冒頭の一杯の水とダイヤモンドの話を聞いていて、 私はあの時、何の気なしに一杯の水を選んだのを覚えている。 もちろん水が大事だと考えていたからである。 水は貴…

いつかはくるだろうか?

「いつかやろう」 「いつかできるようになるだろう」 「いつかまた会える」 いつかいつかいつか 「いつかやろう」→今すぐやれよ! 「いつかできるようになるだろう」→今すぐできるようにやってみろよ! 「いつかまた会える」→今会わないともう会えないかもし…

自分の時間を大切にして過ごす。

この時間になると、うつらうつらとなり 目を閉じればすぐにも眠れそうだ。 現在の1日の活動時間は約19時間くらいで、 その大半を仕事に使っている。 通勤時間を含むと、12時間から14時間を仕事に使っている訳である。 そして自由に使える時間は5時間…

メメント・モリ

普通の生活をしていて「死」について考えることは少ないだろう。 「死」に対面するのは祖父母などの肉親の時が初めてになることも多いだろう。 年老いて亡くなるのと、まだこれからという若さで亡くなるのでは「死」について考えることがまた違うだろう。 先…