おはようございます。
幸せなシンプリスト、ユタカです。
豪渓を後にして向かった次の目的地は、
秘境と呼ぶにふさわしい場所にあるパン屋さん、
『ココペリ』
週に土曜日しか営業をしていない点。
私たちが向かうのに通った県道373号線は、
対向車が来るとすれ違うことは困難な道。
石も乱雑になっていて、気をつけないとぶつける可能性もある道。
バックで引き返そうものなら、かなり戻らなくていけない。
案の定、対向車が来ましたけど。
10kmが40分とナビで表示さてれるから、
友人とナビがおかしいんじゃないかと盛り上がる。
しかし、この道なら納得をする。
『ココペリ』へ行くならば別の道を、県道373号線以外をお勧めします。
無事に着いたら私たち。
この大自然の中にあるパン屋さんが今日のメインであります。
まぢでこの中にあるの?
って感じだけど、ちゃーんとあります。
意外と小洒落た感のあるパン屋さん『ココペリ』
着いたのはお昼を少し過ぎたくらいです。
オープンもしている、期待を胸に入って行く。
期待は打ち砕かれました。


クロックムッシュとチャバタサンドとコロッケバーガーがあるのみ。
なのでクロックムッシュとチャバタサンドを注文。
奥でクロックムッシュは焼いているとのことと、
チャバタサンドも残り5つとのことでした。
メロンパンの焼いているとのことで、それはお持ち帰りように買った。
なのでどちらも作りたてである。
まずはクロックムッシュの到着。
焼きたてはやはり美味しいし、自然の中で食べるのもまた格別です。
なにもいうことはありません。
美味しかったです。
食べ終えて気づいたけど、飲み物を頼めばよかったと。
もっと早く来れれば、たくさんの種類から選べたのだろう。
数種類しかなく残念であった。
このような場所まで求めてくる人もたくさんといることですね。
次の場所を求め、車を出した。
もうあの道を通るのはこりごりと思いながらナビに入力。
よかった、あの道はもう通らない。
安心して次の目的地へ出発をする。